
GUIDE
初めての方へ

一人で抱え込まず、まずはご相談ください。
「病院に行くほどではないかも」「こんなことで相談していいのかな」そう思って、受診をためらっていませんか?心の不調は、我慢すれば解決するものではなく、早めの相談が回復への第一歩です。 当院では、うつ病や不安障害、睡眠障害など幅広い症状に対応しており、一人ひとりの状態に合わせた治療を行っています。初めての診察は緊張するかもしれませんが、安心してお話しいただける環境を整えています。患者さまの気持ちに寄り添い、一緒に解決策を考えていきます。
POLICY
当院の方針

01. 一人ひとりに寄り添う診療
心の不調は、症状や感じ方が人それぞれ異なります。当院では、患者さま一人ひとりの気持ちを大切にし、丁寧にお話を伺いながら治療を進めていきます。

02. 薬に頼りすぎない治療
精神科の治療では、お薬が必要なケースもありますが、当院では薬のみに頼るのではなく、カウンセリングや生活習慣の見直しも重視しています。

03. 安心して通える環境
当院では、患者さまが安心してご相談いただけるよう、プライバシーに配慮し、落ち着いた雰囲気の院内環境を整えています。
CONSULTATION
当院で相談できること
仕事や学校に行くのがつらい
毎朝、涙が出てくるときがある
いつも眠れず、ものすごく不安を感じることがある
頭が真っ白になることがある
急に、やる気がでないことがある
何もかも誰とも会いたくないと感じる時がある
こころの不調を少しでも感じたら、ささいなことでもご相談ください。
こころの不調を少しでも感じたら、ささいなことでもご相談ください。
- 緊急対応が必要な場合:強い自傷・他害のリスクがある場合は、救急対応可能な医療機関の受診をお願いいたします。
- 入院が必要な治療を要する場合:当院は外来診療のみのため、入院治療が必要な方は専門の医療機関の受診をお願いいたします。
- 特定の診断書のみを目的とした受診:診断には適切な診察が必要となるため、診断書のみの発行は対応いたしかねます。